Asuka II & Volendam


昨日横浜に入港した飛鳥IIを撮りに大さん橋へ。


入港前に余裕を持って最寄り駅の「日本大通り」に到着したが・・・


入港予定が早まったのか既に入港済みの飛鳥IIの姿が・・・


しょうがないので最寄り駅からの接岸風景をパシャリ。


とりあえず前回アルタニアの時に回った撮影ポイントを回る事に。


と、像の鼻パークへ入ると飛鳥IIの対向にはもう一隻の客船が接岸してるではないか!


その客船はホーランド・アメリカ・ラインが所有するVolendam「フォーレンダム」という飛鳥IIより大きな客船。


豪華客船が2隻接岸している様子はなかなかゴージャスだ。


像の鼻から数枚撮影してから予定を変更、フォーレンダムを撮るために山下公園へ。


山下公園から数枚納め、ついでに綺麗な花が展示されていたので飛鳥IIやフォーレンダムと絡めてパシャリ。


流石に休日の山下公園は賑わっており家族連れの楽しそうな顔を見るとホッコリしますねw


その後は像の鼻パーク、赤レンガ倉庫方面から撮影後、大さん橋のくじらのせなかへ。


飛鳥IIは大きさでは小中型だと思うんだけど雰囲気が良くて素晴らしい客船だった。


不覚にも沢山撮り過ぎてバッテリーが無くなってしまったため出港時が撮れないというミスはあったものの今回はまあまあ満足でした。


月内は、コスタビクトリア、ダイヤモンドプリンセス、東京湾に目玉のマリナーオブシーズが入港するのでいい絵が撮れるといいなぁ(≧▽≦)


▼飛鳥II、フォーレンダムのスペックは以下の通り▼

船名:飛鳥II

総トン数:50,142t

全長:241.00 m

全幅: 29.60 m

乗客定員:1,342人


船名:フォーレンダム

総トン数:61,214t

全長:238.40 m

全幅: 32.20 m

乗客定員:2,047人


▼撮ってきた写真は以下に並べておきます▼

最寄り駅「日本大通り」を出たところから。結構大きいですよね~

像の鼻パークより

像の鼻パークより少し引いてみたところ

山下公園よりフォーレンダムを正面から。こちらも結構大きいですね。

フォーレンダムを斜めから

飛鳥IIとフォーレンダムの全体をかなり引いてパシャリ

飛鳥IIの船尾

山下公園の「よこはま花と緑のスプリングフェア」で展示されていた花

薔薇とフォーレンダム

飛鳥IIとフェアに出品されていた花壇。写真ではわかりにくいですがハートマークで作られています。

飛鳥IIとフェアに出品されていた花壇。飛鳥IIへフォーカス。

山下公園に植えられている花

像の鼻パークより

像の鼻パークより。左から飛鳥II、フォーレンダム、クルーズ船のロイヤルウィング

赤レンガ倉庫より飛鳥II全体

赤レンガ倉庫より飛鳥IIとフォーレンダム

赤レンガ倉庫より。飛鳥IIと横浜ベイブリッジ。

大さん橋くじらのせなかから。フォーレンダムのコックさんw

フォーレンダムの船尾。

くじらのおなかからフォーレンダム船首

大さん橋くじらの背中から、飛鳥IIとみなとみらいビル群。

飛鳥IIはこの後出港し博多へ。

Have a wonderful cruise!

keyarchive

Keyarchive : Tomorrow is another day

0コメント

  • 1000 / 1000