ドル円が110円台前半へ
円高が進行ついに110円割れが目前だ。
その流れを受けて当然日本の株式市場も軟調に推移、日経平均は2か月ぶりの安値に。
以前に日銀短観で示された2015年下期の大企業/製造業の想定為替レートが118円だと書いたがその時より更に2円も円高が進んでいる。
本決算発表が5月に集中する事から、4月は急激な円高進行による収益悪化で下方修正発表が多発する事が推定される・・・
ここまで異次元緩和というドーピングで鞭を打ってきた経済ももう限界だ。
景気が浮揚し始めた時に有効な経済政策を打たなかった現政権の気の緩みが惜しまれる。
(胡坐かかせる野党も終わってますが・・・)
この状況下で何もアクション無しは考えられないけどね・・・多分・・・
ここ2か月は非常に重要な時期になりそう・・・
0コメント